ブログ
2025月3月の診療状況
★1 2025月3月の診療状況をお知らせします。
・花粉症と黄砂でみなさん辛そうです。
・寒暖差、気圧差による倦怠感、眠気、睡眠延長が目立ちました。
・年度末の突発的な仕事により、疲れている方が目立ちました。
★2 新型コロナウイルス感染症について
・かなり少ないですが、時々感染されている方がいらっしゃいます。
<院内の対応>
・不織布マスクの着用を来院者全員にお願いしております。
・クリニック全員で予防・対策(常時換気・消毒・有症状者へのドライブスルー診察)を継続して参ります。
・二酸化炭素モニター(院内3箇所に設置)を使用して、院内の換気の適正化を行っています。
・院内感染対策の動画研修を院内で定期的に行っています。
★3 近況、今月の読書・その他紹介です。
<読書> 多様な価値観・考え方に触れることができ、有用と思います。特に歴史から学ぶことは多いと思います。
1 雲霧仁左衛門 (8)
2 薬屋のひとりごと 15
3 メダリスト 1-12
4 月が導く異世界道中 1-15
5 敗走記 水木しげる
6 総員玉砕せよ! 水木しげる
7 燃えよ4,5
8 銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。 7
9 ブルーロック(33)
10 ミステリと言う勿れ(15)
11 クジャクのダンス、誰が見た?(7)
12 ビジャの女王 (7)
13 葬送のフリーレン(14)
14 織田家の長男に生まれました~戦国時代に転生したけど、死にたくないので改革を起こします~ 8
15 自治労の正体
16 女神の標的(4)
17 アルスラーン戦記(22)
<Chat GPT>月20ドルで契約しています。とても面白いです。
<旅行> 2025.3に京都御所と仙洞御所を拝見してきました。日本人なら1度は行くべきと思いました。
<TV> 世界遺産:日曜18時:TBS →Canonさんに感謝します
<Youtube>
1政治・経済・時事問題・教養
・高橋洋一チャンネル →政策の裏側、意思決定機構など勉強になります
・ReHaqcQ →政治・経済・トピックが満載です。政治家のプライベートな会話でキャラがわかります。
・PIVOT →時事ネタが豊富です
・スーツチャンネル、しげ旅、おのだ →旅行の動画が秀逸です。日本や世界の地理や生活に詳しくなれます。
・高須幹弥のYoutube
・両学長 リベラルアーツ大学 →FP的な内容です
・アバタロー →名作の本の解説します
2 車関係
・Love cars TV 河口まなぶ
・e-CarLife with 五味やすたか
・Ride now 島下泰久
・ソルトンTV
・Carwow Mat watson
<Amazon prime> マッドマックス1979 →北斗の拳の元ネタという事で見てみました。
<STUDYing> →音声だけでも勉強できるので、便利です。
1法律の勉強(司法試験の予備試験の講座)を始めました。1000時間以上、かかりそうです。
→憲法、民法、刑法、民訴、刑訴、商法、行政法、労働法と知らない事がたくさんで、面白いです。
2 ITパスポートの勉強を始めました。社会人として、医療機関の管理者として、基礎的なITリテラシーが必要だと感じています。
<ブログ> Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文 (コロナ関連情報、脳神経内科情報が充実しています)
2025.4.1 豊田土橋こころのクリニック 院長
2025.04.01 | 医院ブログ