ブログ
「立夏」
2016年は、5月5日が二十四節気「立夏」のようです。
立夏 七十二候
初候
蛙始鳴(かえる はじめて なく) : 蛙が鳴き始める(日本)
螻蝈鳴(ろうこく なく) : 雨蛙が鳴き始める(中国)
次候
蚯蚓出(きゅういん いずる) : 蚯蚓が地上に這出る(日本・中国)
ミミズのことですね。
末候
竹笋生(ちくかん しょうず) : 筍が生えて来る(日本)
王瓜生(おうか しょうず) : 王瓜の実が生り始める(中国)

タケノコ美味しいですよね。
レッドカレーにも入っているタケノコもとても好きです。
気温や天候の変化が大きい季節です。
みなさま、体調変化にお気をつけください。
愛知県豊田市の心療内科 豊田土橋こころのクリニック 2016年8月開院




2016.05.05 | 院長の独り言