ブログ

TEL0565-41-7730

受付時間 9:25~11:30、13:55~16:15
休診 木午後・土午後・月・日祝
初診のご予約は、070-9102-1247にお電話ください。
お電話の前に、はじめて受診される方へ をお読みください。
通院されている方は、通院中の方へ をお読みください。

  1. ホーム
  2. 医院ブログ
  3. よく頂くお問い合わせへの回答
  4. 強迫症(OCD)によくある症状は?

ブログ

強迫症(OCD)によくある症状は?

・「自分でもおかしいとわかっているのに、どうしても気になってしまう」「安心できないから繰り返してしまう」というのが特徴です。


◆ 1. 強迫観念(きょうはくかんねん)

👉「頭に浮かんで、どうしても気になってしまう考え・イメージ」

  • 🔁 汚れが気になる:「ドアノブやお金に触ると病気になる気がする」

  • 🧯 火の元・戸締まりが心配:「ガスの元栓を閉めたか不安」

  • 🧠 よくないことが起きる気がする:「このままだと事故が起きそう」

  • 👿 攻撃的・不適切なイメージ:「大切な人を傷つけてしまうのでは」

  • 😰 縁起や数字へのこだわり:「“4”や“9”が不吉で避けたい」


◆ 2. 強迫行為(きょうはくこうい)

👉「気になりを解消するために繰り返してしまう行動」

  • 🧼 手洗い・消毒を何度も繰り返す

  • 🔁 鍵・ガス・電気などを何回も確認

  • 🗂️ 物をきっちり並べたり、左右対称にするまで直す

  • 🧮 頭の中で数字や言葉を数え直す

  • 💬 同じ質問や安心を何度も他人に求める


◆ こんなふうに感じたら注意

  • 「こんなことで悩む自分がおかしいと思うけど、やめられない」

  • 「時間がかかりすぎて、仕事や家事、学校がうまくいかない」

  • 「家族や周りの人にイライラされたり、関係が悪くなってきた」

それは“性格”ではなく、治療できる“病気”かもしれません。


◆ 強迫症は「治療できます」

  • お薬(主にSSRI)や、行動療法(ERP)で改善が可能です。

  • 早めの相談・治療で、症状は軽くなり、生活が楽になります。


💬 患者さんへのメッセージ

「こんなことで悩んでるなんて言えない…」と思う気持ちはとても自然です。
でも、それはあなたのせいではありません
強迫症は『やめたくてもやめられない脳のクセ』です。
安心してください。一緒に治していけます。

豊田土橋こころのクリニック 院長


2025.04.06 | よく頂くお問い合わせへの回答,医院ブログ,こころの症状や病気,その他の不安症