ブログ
TOYOTA STADIUM トヨタスタジアム まで車で20分
豊田市にはトヨタスタジアムがあります。クリニックから車で20分位の距離です(google map 調べ)。
私はサッカーを観るのが好きなので、日本代表や名古屋グランパスの試合を観戦するのが楽しみです。今年のグランパスの大幅補強の効果が出ることを大いに期待しています。

楽しめることがある、興味がある、というのは良い人生を送っていくのに必要な感情の一つです。この重要な感情が障害される病気がうつ病です。気分転換ができず、喜びのないうつうつとした日が続くのは大変つらいものです。
好きなものに興味が持てなくなってきた時は、お気軽に当院にご相談ください。
愛知県豊田市の心療内科 豊田土橋こころのクリニック 2016年8月開院


医院ブログ
最近の投稿
カテゴリ
- ADHD 多動 不注意 衝動性
- 自閉スペクトラム症(ASD) 広汎性発達障害(PDD)
- DSM-5
- ヒトの遺伝と多様性に関して
- 論文紹介
- 院長の独り言
- 院長の著書一覧
- PTSD ASD
- その他の不安症
- パニック症 パニック障害
- 社交不安症 社交不安障害 社会不安障害 SAD
- うつ病 一般
- ご家族の方へ うつ病に関して
- マインドフルネス
- 中高年のうつ病
- 働く人のうつ病
- 女性のうつ病 不登校 子育て 受験 妊娠出産 月経困難 気分の波
- 復職 リワーク
- うつ病のすべての記事
- その他の良くある病気
- ストレス 適応障害 孤独
- 不安障害
- 不眠症(睡眠障害)
- こころの症状や病気
- その他の院長の興味がある事
- よく頂くお問い合わせへの回答
- クリニックからのお知らせ
- クリニックの特徴
- リクルート
- 交通アクセス
- 医学論文の読み方
- 医療費 窓口負担 書類
- 当院の基本理念
- 治療
- 開院前の様子
- 院長
- てんかん
- 体の病気
- 依存症
- 双極性障害 Bipolar disorder 1型 2型
- 痛み
- 発達障害
- 統合失調症
- 脳器質疾患
- 解離
- 認知症
- カウンセリング
- 認知行動療法(CBT)
- 心理療法
- 漢方薬